【新潟県】新潟中央自動車学校の特徴
新潟県新潟市にある教習所です。
新潟駅から一番近いところがこの教習所の特徴で、周辺は繁華街となっており、飲食店、カラオケ、買い物などの施設が非常に充実しています。
駅周辺の10店舗近くの飲食店と提携しており、お食事券のクーポンを使って色々な店でご飯を食べられるのがとても好評で、お寿司、ラーメン、パスタ、カツ等、新潟の美味しいグルメが堪能できます。
また、すべての宿泊施設がホテルプランとなっているにも関わらず、最低料金がわずか170,000〜と全国の合宿免許の中でもトップクラスの安さを誇ります。
ただし一番安いプランは朝夕の食事なしプランとなっているため、せっかくなら上記のお食事券で色々なごはんを食べられるプランがおすすめです。
近隣のテニスコートなどで体を動かすことやドン・キホーテなどの時間を潰せるスポットも駅前ならではの環境として、遊ぶ場所には困りません。
教習コースについては、新潟駅の近くにありながら全車種対応の教習所であるため、広く走りやすくなっています。
冬場でも雪を溶かしているため通常の路上で運転するのと変わりなく受けることができます。
教官の口コミ評判については、かなりたくさんの口コミがあり、良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
立地も良く人が集まる教習所なので、教官と合う合わないが出てくるため辛口の意見もあるでしょう。
理不尽なことで怒るようなことはないので、あまり心配する必要はありません。
全体的に、立地、宿泊施設等が良く、合宿免許が盛んな新潟県でも上位を争う人気の教習所となっています。
駅近で便利さを求めるのであれば検討候補に入れてよい合宿免許です。
新潟中央自動車学校の合宿免許の様子
最短卒業日数
AT(オートマ車):14日
MT(マニュアル車):16日
参加する方の情報
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の入校者が合わせて9割近くを占めます。
その他、愛知等からきています。
男女比は6:4程度で男性のほうが多くなっています。
新潟県内でも人気が高く人数が非常に多い合宿免許となっているため、出会いの数も多い場所です。
宿泊施設
冒頭で紹介した通り、すべてがホテルタイプの宿泊施設。
ホテルツイン、ホテルツイン(朝・夕食なし)、ホテルシングル、ホテルシングル(朝・夕食なし)のプランがあります。相部屋プランはありません。
宿泊施設は以下の通り。
・ドーミーイン新潟
・東横イン新潟駅前
・ホテルα-1新潟
・新潟イーストホテル
・カントリーホテル新潟
・パンション駅南
・東横イン古町
ホテルの種類も多く基本的にどこも綺麗で過ごしやすい宿舎なので、特段ここじゃないとダメというようなことはありません。
「新潟イーストホテル」は新潟駅から徒歩1分で、教習所からもバスで5分程度で立地抜群。提携している飲食店でのお食事が堪能できます。
「ホテルα-1新潟」はこちらも新潟駅徒歩4分程度。ホテル内のレストランでの美味しい食事の他、日曜、祝日は同じく提携している飲食店でのお食事券が支給されます。